• 2021年3月8日

  • エンターテインメント事業部

  • BiCYCLE CLUB別冊本「JAPAN BICYCLE ROUTE」

今治市長 表敬訪問

キスケ株式会社(愛媛県松山市)の運営する「しまなみ温泉 喜助の湯」は、2021年3月8日に発売されたBiCYCLE CLUB別冊本「JAPAN BICYCLE ROUTE」にて、3年連続「日本一サイクリストが集まる温泉」に認定されたことを、今治市長である徳永市長へご報告いたしました。
当施設は、しまなみ海道に訪れる国内外のサイクリストが、安心・安全・快適にゆったり過ごせる温泉施設を目指し、2017年11月に日本初のサイクリスト向け温泉施設としてリブランドしました。2020年2月22日にはサイクリストの方から多くの要望があったカプセルホテル「しまなみ温泉 喜助の宿」をオープンし、更に今治をゆっくり満喫していただけるようになりました。
キスケ株式会社は、しまなみ海道を世界一のサイクリングの聖地にする思いで、引き続き邁進してまいります。

  • 2019年5月27日

  • キスケ株式会社

  • 週刊アミューズメントジャパン

KISUKE SUMMIT

キスケ株式会社(愛媛県松山市)は、2019年4月25日に【KISUKE SUMMIT】を開催し、その様子が週刊アミューズメントジャパンに掲載されました。会社の描く未来を全社員で共有し、これから築き上げる明るい未来に一同が釘付けになりました。記事では、会社の成長と共に、個人の成長が期待できる働き方をプレゼンテーションする山路副社長の写真も取り上げられています。この、会社の役員と社員の距離が近いことも、キスケ株式会社の強みです。これからも創業者から受け継いだ行動指針を元に、挑戦し続け、地域の「楽しい」を全員で作り上げていきます。

  • 2018年12月25日

  • キスケグループ今治エリア

  • 今治市

今治市と災害協定を締結

キスケ株式会社は、パチンコ・アミューズメント施設(カラオケ、温泉)を構える今治市と災害協定を結びました。
今回対象となる、パチンコ4店舗(今治本店、中寺店、鳥生店、小泉店)とカラオケWAOでは、災害時の一時避難場所として駐車場の提供や備蓄の提供をおこないます。温浴施設「しまなみ温泉喜助の湯」では、入浴機会の提供や帰宅困難者へのスペース提供をできるようにいたします。全国各地で災害が発生している昨今、地域を大切にという理念より今回の締結を結びました。
今後も地域に根ざし、より愛される企業を目指し精進して参ります。

  • 2017年12月19日

  • キスケ株式会社

  • 船井総合研究所

アミューズメントビジネス経営研究会 MVP

船井総合研究所が開催するアミューズメントビジネス経営研究会において、当社がMVPを受賞しました。船井総合研究所が開催する経営研究会にて温浴施設研究会と二部門で受賞したのは当社が初!全国150社が参加する企業の中で、売上・利益はもちろんのこと業界から注目して頂ける取り組みをしたことが評価され受賞しました。
今後も地域に根ざし、よりお客様に愛される店舗を目指し精進して参ります。

  • 2017年12月1日

  • 伊予の湯治場喜助の湯

  • 船井総合研究所

温浴施設経営研究会 MVP

船井総合研究所が開催する温浴業界の経営者・経営幹部が業界一集まる経営研究会において、伊予の湯治場喜助の湯がMVPを受賞しました。温浴施設経営研究会は、時流を見極めながら、リニューアルの方向性や、業績アップ策、コストダウン、採用・組織づくりなど、永続的な温浴経営を目指す企業様が参加する中で、当社の取組が評価され受賞しました。
今後も業界をリードし、引っ張っていけるよう精進して参ります。